mosaki | TOKYOTOKYOTOKYO!!!

大好きな東京から発信する建築系クリエイティブユニットmosaki(田中元子+大西正紀)のブログ

誰かのため、何かのために、先回りしておかねを使う仕組みを

ここにコンビニがあったらなあ、って思う街角がある。

でもさ、ここにあったらなあってところに限って、そこまで人が行き来するわけでは、なかったりするじゃん?コンビニって薄利多売で、相当売り上げていないと、その場所で存続できないって言われてるよね。他にもそういうサービスや施設はあるはずで、そういう事情が積み重なった結果、人の「密集してるところ」が人にとって「便利なところ」になる、つまり人口が減少するこれからも、都会に過密していく、ってことじゃん?

続きを読む

建築に携わる者が、建築を見る(だけの)旅をするなんて、やっぱりどこか馬鹿げてる。

f:id:mosaki:20141019194121j:plain

建築に携わる者が、建築を見る(だけの)旅をするなんて、やっぱりどこか馬鹿げてる。みんなコルビュジエ安藤忠雄たちの「わたくし旅で建築を見て、スケッチしまくって学びましたけど、何か?」から続いている幻想なんじゃないか?

続きを読む

今夜はHEAD研究会シリーズディスカッション「ものづくり革命×地域づくり革命」田中浩也さんと山崎亮さんのトークイベントに行ってきました!

今夜はHEAD研究会シリーズディスカッション「ものづくり革命×地域づくり革命」田中浩也さんと山崎亮さんのトークイベントに行ってきました!

f:id:mosaki:20140407011517j:plain

http://www.head-sos.jp/schedule/000395.html

 

田中くんとは長いご縁で、亮さんとも仕事などを通じて長くなってきて。お二人のことは、結構まあまあ、知らないわけでは、ないつもりなのですが。

 

何度聞いても楽しいし、何よりこのお二人で、どんなディスカッションになるのかしら、っていう、絡みっぷりが見たくて笑、出かけた次第です。

続きを読む

日本橋三越本店本館7階「Hajimarino cafe」にて開催中の「ツリーハウス工務店」行ってきました!やっほう、気分はトム・ソーヤ!

日本橋三越本店本館7階「Hajimarino cafe」にて開催中の「ツリーハウス工務店」行ってきました!やっほう、気分はトム・ソーヤ!

f:id:mosaki:20140407011849j:plain

これは建築家とのマッチングサイト、SuMiKaのプロジェクト

https://sumika.me/

会場では、実寸のツリーハウスが出現し、自由に出入りして、ツリーハウス独特の居心地を体験することができるんです。ツリーハウス?つくるよ!っていう建築家、6組の作品やプロフィールなども紹介されていました。

 

茶室と通じる、建物に直接包まれるような、身体感覚。あー、これだよね。

続きを読む

田舎とか都会とか、地方都市とか住宅地とか郊外とか、観光地とかロードサイドとか集落とか、既存の、どの呼び名にも当てはまらない、かわいそうな場所があるんです!

田舎とか都会とか、地方都市とか住宅地とか郊外とか、観光地とかロードサイドとか集落とか、場所にはいろんな呼び名があるけれど、それら既存の、どの呼び名にも当てはまらない、かわいそうな場所があるんです!

 

ていうか!ぶっちゃけそーいう場所が一番多いのに!そーいう場所が一番こじれた問題を抱えているのに!いろんな意味で、取り残されとる!!えええい、けしからん!!

続きを読む

アドラーが提唱した「しあわせの3条件」って知ってる?

いろんな心理学者や哲学者がいるけれど、私のちょー微々たる知識の中で、ちょっと興味持ってもいいかな、って思えるひとは、哲学者ハイデガーと、心理学者アドラーです。(この分野に詳しい方は、こう書いただけで、私がだいたいどんなひとか、わかってしまうかも知れない!)

 

今回は、アドラーの話ね。

 

アドラーが提唱した「しあわせの3条件」って知ってる?

続きを読む

韓 亜由美 さん率いるステュディオハンデザインが、トータルデザインとディレクションを手がけた、UR朝霞浜崎のバリューアップ計画へ!

韓 亜由美 さん率いるステュディオハンデザインが、トータルデザインとディレクションを手がけた、UR朝霞浜崎のバリューアップ計画。築34年の団地の、外構や共用部分などのリデザインを、975戸の住民が住まい、いつも通り暮らす中で施工(!)した。工期は10ヶ月。

f:id:mosaki:20140407012917j:plain

韓さんといえば、なんといっても「工事中景」。建物や土木の工事中の風景からデザインの鼓動が始まります。以下はURによる、このプロジェクトの紹介サイト。まずは、この中の短い動画をご覧ください。

続きを読む

建物も景観も全部全部、生きている。どう生きるか、どう死ぬかなんだ。

建物や景観を残したい、という話をよくする自分であることを前提に、敢えて言いたい。現実、残らなかったから、未来永劫続くものなんてないんだ、諸行無常なんだって、思い知らされたって部分は、正直、ある。

 

あるとき地元に帰ってみたら、

続きを読む

「青豆ハウス」の“おひろ芽マルシェ”に行ってきました!

f:id:mosaki:20140311023359j:plain

青豆ハウスのおひろ芽マルシェに行ってきました。って書いても、何のことだかよくわからない方も、いらっしゃるかと思います。

 

青豆ハウスとは

続きを読む

建築家・末光弘和さんにスタンディングオベーション!

f:id:mosaki:20140305213130j:plain

※写真は、レクチャー終了後、現在建設中の「嬉野市塩田中学校」を二人でけんちく体操!

 

昨夜はオウケンカフェで、
末光弘和さんのレクチャーを拝聴。

これがね、もう、最高だった。
スタンディングオベーションだよ!!

タイトルは
「自然循環系の一部としての建築」

続きを読む

のんたんことNorihiro Yamamotoさんと、超然ステキなカフェでデート!

f:id:mosaki:20140226200923j:plain

のんたんことNorihiro Yamamotoさんと、超然ステキなカフェでデート!建築から都市、イベントの企画まで、キャッキャ言いながら、トークに花を咲かせたひとときでした。

のんたんは都市計画を学ぶ中で、特にシェアやコミュニティデザインの研究をしてきたそうで、 続きを読む

【これからの建築家5箇条】昨日Twitterで、こんなことを書きました

昨日Twitterで、こんなことを書きました。

1)新たな稼ぎ方をする
2)新たなつくりかたをする
3)新たなひととつくる
4)地域に密着する
5)建物にこだわらない

これからの建築家は、このどれかである、と。

天才アーチスト系建築家は、これまでも、これからも、いつの時代にも少数気鋭で存在し続けると思うので、敢えてここには含ませていません。

ま、仮にね、こうなるとすると、

続きを読む

建築は「あらゆるなにかを、しあわせななにかに向けて構築していく学問」だ!

f:id:mosaki:20140208021416p:plain

「ちゃんとしてる建築家は生き残って、そうでない建築家は淘汰されるだろう」って聞くたびに、こんなの何も言っていないも同然じゃん、って内心呆れてんだけど、ここでいう「ちゃんとしてる/してない」って、一体、何のことなんだろうか。仕事がたくさんあって、稼げてるってことだろうか。設計がうまいってことだろうか。有名だってことだろうか。それとも、勤勉だってことだろうか。

続きを読む